ブログ
2018年08月09日 [スタッフより]
歯が着色する
毎日暑い日が続いていますが、夏バテ・熱中症になっていませんか?
エアコンを上手に活用して、水分塩分補給も忘れずに猛暑を乗り越えましょう!!
今回は歯の着色についてです。
歯の着色は歯表面に食物や飲料、タバコなどの着色物質であるステインが付着することで起こります。
白い歯にしたい!…でも「歯の美白→ホワイトニング」と思ってお金がかかるイメージがありませんか。ステインによる着色汚れであれば、クリーニングで除去でき、歯本来の白さを取り戻せます。
*歯を着色しやすい食品*
ex)コーヒー、烏龍茶、赤ワイン、タバコなど
*着色を助長する食品*
ex)炭酸飲料、アルコール、スポーツドリンク
柑橘系の飲食物、梅干など
ステインのつきやすさは、生活習慣や口腔内環境によって個人差があります。
毎日のセルフケアと定期的なクリーニングで自然に輝く白い歯を…